個人情報漏えいやインターネット犯罪、ウイルス情報等のニュースを掲載しています。テーマは“事故から学ぶ情報セキュリティ”。みなさんの組織の体制や、事件・事故が起こる可能性等を考慮しながらご覧ください。
過去のニュースを見る:
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
年度
前の20件
/
1
2
/
2018年02月
日付
タイトル・内容
28日
情報取扱い
「情報セキュリティサービス基準」を策定/経産省
26日
情報取扱い
不正アクセスで顧客情報2.8万件が流出/ポルシェジャパン
22日
JIPDEC・政府機関
情報セキュリティ学習−5分の学習ツールに新版/IPA
21日
情報取扱い
顧客情報約2.6万件を持ち出し外部に不正保管/千葉レオガーデン
19日
ネット犯罪
Appleからのセキュリティ質問の再設定で情報詐取/フィッシング対策協議会
13日
ネット犯罪
不正アクセス被害/産業技術総合研究所
06日
ネット犯罪
公式ウェブサイトを騙るフィッシングサイト/全国銀行協会
05日
情報取扱い
個人情報を含むUSBメモリ紛失/株式会社あしすと阪急阪神
05日
情報取扱い
投資家向けニュースメールで個人情報流出/旭硝子株式会社
01日
情報取扱い
メール送信ミスで個人情報流出/大阪信用保証協会
2018年01月
日付
タイトル・内容
27日
ネット犯罪
仮想通貨580億円相当が不正送金/コインチェック株式会社
21日
情報取扱い
個人情報872件HPに誤掲載/宮城県教育委員会
20日
セキュリティ対策
「サイバーセキュリティ対策マネジメントガイドライン」公開/日本セキュリティ監査協会(JASA)
19日
情報取扱い
顧客メールアドレス流出/ライフコーポレーション
17日
JIPDEC・政府機関
〜始めましょう SECURITY ACTION!〜セミナー/IPA(情報処理推進機構)
15日
ネット犯罪
不正アクセスによる会員情報流出/幻冬舎plus
12日
ネット犯罪
仮想通貨取引所ZaifのAPIキーに不正アクセス/テックビューロ
12日
情報取扱い
原子力損害賠償に関する書類の紛失/東京電力ホールディングス
05日
ぜい弱性情報
CPUの重要な欠陥を発見/Google−Project Zero
04日
その他
ネットゲーム依存、疾病指定へ/世界保健機関(WHO)
前の20件
/
1
2
/
※
セキュリティニュースは、ソリューションパックおよびサポートパックでもご提供しています。
※
ウイルス情報についての記事は、影響力等が中程度以上のものを掲載しています。詳細は各サイトにてご確認ください。
Page Top
Copyright (C) 2002-2018
CDNS Corporation.
All Rights Reserved.