|  |  | 
 
|  |  
|  |  
| ● | スタートアップセミナー |  
|  | 取り組み前に、全従業員の意識レベルを上げておくことが大きな目的です。その後のキックオフ、情報資産の洗い出し等の各自で行う作業、社内ルールの順守等、さまざまな面で全社一丸となって構築・運用の作業を進めることができます。 |  
|  |  
| ● | 導入前経営層向けセミナー |  
|  | マネジメントシステムの取得が目的ではなく、取得することで組織にいかに良い影響を与え、メリットを出せるかが非常に大切です。つまり目的はそこにあると言っても過言ではありません。取り組み前に経営層がその意味をしっかり理解しているかどうかはその後のプロジェクトを大きく左右するため、導入前に押さえるべきところはしっかり押さえておきましょう。 |  
|  |  
| ● | 情報セキュリティ対策セミナー |  
|  | ビジネスと組織に合った情報セキュリティ対策を考え、組織の目的・情報リスク・ビジネスへの対応を明確にします。 |  
 | 
|  |  |  | 
|  |  | 
 
|  |  
|  |  
| ● | 情報マネジメントシステム(ISMS/ITSMS/PMS)セミナー |  
|  | 各々のマネジメントシステムの目的と特長を理解し、中長期プランを考えます。 |  
|  |  
| ● | PMS(個人情報保護)セミナー |  
|  | コンプライアンスからプライバシーマーク認定まで必要な対策レベルと構築法を検討します。 |  
|  |  
| ● | ISMS(情報セキュリティ)セミナー |  
|  | 情報リスクをアセスメントし、身の丈に合った対策と構築運用を実現する方法を理解します。 |  
|  |  
| ● | ITSMS / ITIL(ITサービスマネジメント)セミナー |  
|  | サービスレベルとコストを最適化し合意されたSLAを基に顧客満足と組織の競争力アップを実現します。 |  
 | 
|  |  |  | 
|  |  | 
 
|  |  
|  |  
| ● | 内部監査セミナー |  
|  | マネジメントを自律的に推進するには?監査の考え方や各マネジメント(PMS/ISMS/ITSMS)に適合した手法を学びます。 |  
|  |  
| ● | リスクアセスメントセミナー |  
|  | 情報リスクをビジネスの視点から明らかにすることが大切です。ISMS導入時の考え方から解説します。 |  
|  |  
| ● | 情報に関わる法令順守の考え方と手法について学ぶセミナー |  
|  | 守るべき情報は個人情報だけではありません。ビジネスには多様な情報が介在しています。法令の意味と対策をコンプライアンス(順守)という観点だけではなく、企業倫理、組織と人の意識変革から考えます。 |  | 
|  |  |  |