�g�b�v�y�[�W�����
�R���T���e�B���O
�\�����[�V�����p�b�N for ISMS
�\�����[�V�����p�b�N for �o�}�[�N
��Z�L�����e�B�K�o�i���X
ISO10002
PMS�^JIS Q 15001
�v���C�o�V�[�}�[�N�\��x��
SECURITY ACTION
������x��
���K�C�_���X�E�e��x��
�R���T���e�B���O���
��q�i����j�v�����������T�����Z�L�����e�B���
�Z�~�i�[
�Z�L�����e�B�Z�~�i�[
�e�[�}��Z�~�i�[
��Z�L�����e�B���u�K��
�Z�L�����e�B�c�[��
ISMS�EPMS�����[�j���O
ISMS�EPMS���� 
�[�j���O�����
�Z�L�����e�B�T�[�r�X
�Z�L�����e�B�j 
���[�X
�Z�L�����e�B�p��W
��A�T�C�g�����N
�����
���T�v
��������
��l�����j
CDNS �����[�j���O�u��`ミ���� 
��I
CDNS.BLOG�F�b�c�m�r�X�^�b�t����u���O���
�R���T���^���gBlog�F��Z�L�����e�B�R���T���^���g�� 
��_���g�D�����q���g��������
CDNS�iCDNS_jp�jon Twitter
Navi Site ���O�C����R�`���`ISMS�E�o�}�[�N�\�z�^�c����� 
ASP
SECURITY ACTION
��Z�L�����e�B�R���T���e�B���O��CDNS
�ンサルティング>ISO10002


では、顧客の要求を満足させるにはどうすれば良いのでしょうか?組織内での議論だけでは解決の糸口すら見つけることが難しく、自分たちの事情や理想だけで物事を考えても結論がでません。

そうです。顧客に聞いてみることが大切です。


今のお客さま、過去のお客さま、これからのお客さまに、自分たちはどうあるべきなのか?聞いてみましょう。そして、改善を重ね、時代や、状況の変化にも対応しながら、顧客に満足を提供できる商品、サービス、組織風土をつくりましょう。


従来からCS(顧客満足)活動というテーマで多くの組織が取り組んでいます。でも、その具体的な内容はなかなか見えにくく、精神論的に『お客さまは神様です』的なものではなかったでしょうか?

朝礼で社是として、唱和していても、当たり前でなにをどうしたら良いのか?『お客さま第一』『ありがとうございます』という気持ちで接していればいいのか?それで、解決されるのか?何か釈然としませんでした。

どういう行動に結びつけて、どういう結果を出していくのか?この一つの考え方と行動のサンプルが、福井商工会議所(福井県)が商品やサービスの苦情・クレームを公募した「ビジネス・トレジャー ハンティング事業」で、全国から4467件の応募があった。

----------・----------・----------
「苦情は宝」と言われます。ならば、その中には次のモノづくりやサービスの向上につながるヒントがきっと隠されているはず。そんな単純な発想からこの「苦情・クレーム博覧会」は誕生しました。「苦情、買います」との刺激的なコピーも受け、これまで全国から寄せられた苦情はナント3万件超!寄せられた苦情は、電気製品、自動車、日用品、食品など、身の回りの様々な商品へのちょっとした苦情ですが、実はこの中にこそ大きなビジネスチャンスが潜んでいます。(上記博覧会ページから抜粋)
----------・----------・----------


前のページへ 次のページへ


Page Top


Copyright (C) 2002-2022 CDNS Corporation. All Rights Reserved.