個人情報漏えいやインターネット犯罪、ウイルス情報等のニュースを掲載しています。テーマは“事故から学ぶ情報セキュリティ”。みなさんの組織の体制や、事件・事故が起こる可能性等を考慮しながらご覧ください。
過去のニュースを見る:
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
年度
/
1
2
/
次の20件
2018年04月
日付
タイトル・内容
05日
ぜい弱性情報
ルーターにサイバー攻撃で調査/情報通信研究機構(NICT)
05日
ネット犯罪
8,700万人の大規模利用者情報流出/FaceBook
04日
セキュリティ対策
「パスワードスプレー」攻撃に警戒/JPCERT
03日
ネット犯罪
中央省庁2,000人余のメールアドレス流出/内閣サイバーセキュリティセンター
2018年03月
日付
タイトル・内容
27日
情報取扱い
委託先による入力ミスや入力漏れで約15万人分の年金支払に影響/日本年金機構
22日
ネット犯罪
楽天市場を装った不審なメール/注意喚起
20日
その他
不正に顧客情報を持ち出しDM送付(元従業員)/シェイプアップハウス
20日
ネット犯罪
ランサムウェア被害/中部大
19日
ネット犯罪
「気になる!くまもと」に不正アクセスで改ざんや個人情報漏えい/熊本県
15日
ネット犯罪
不正アクセスによる情報流出/カラーミーショップ
13日
その他
不正送金NEMを補償、一部仮想通貨の出金なども再開/コインチェック
12日
JIPDEC・政府機関
サイバーセキュリティ基本法改正案/閣議決定
12日
ネット犯罪
WEBサイトへの不正アクセスで個人情報流出の可能性/尼崎市健診すずめ通信
09日
セキュリティ対策
IoT導入企業向けのセキュリティチェックシート公開/JSSEC
08日
JIPDEC・政府機関
仮想通貨取引事業者7社に行政処分/金融庁
08日
JIPDEC・政府機関
認定個人情報保護団体の活動を紹介するシンポジウム開催/個人情報保護委員会
06日
ネット犯罪
サイバー攻撃−ゲーム13タイトル障害/マイネット
05日
JIPDEC・政府機関
不正競争防止法改正案/経産省
02日
情報取扱い
顧客外付けハードディスクの紛失/ネオジャパン
02日
JIPDEC・政府機関
サイバーセキュリティに関するガイドライン公開/JASA日本セキュリティ監査協会
/
1
2
/
次の20件
※
セキュリティニュースは、ソリューションパックおよびサポートパックでもご提供しています。
※
ウイルス情報についての記事は、影響力等が中程度以上のものを掲載しています。詳細は各サイトにてご確認ください。
Page Top
Copyright (C) 2002-2018
CDNS Corporation.
All Rights Reserved.