情報セキュリティコンサルティング 情報セキュリティコンサルティング
ISMS
gbvy[W
RTeBO
\[VpbN for ISMS
\[VpbN for o}[N
ZLeBKoiX
ISO10002
PMS^JIS Q 15001
vCoV[}[N\x
SECURITY ACTION
x
KC_XEex
RTeBO
qijvTZLeB
Z~i[
ZLeBZ~i[
e[}Z~i[
ZLeBuK
ZLeBc[
ISMSEPMS[jO
ISMSEPMS 
[jO
ZLeBT[rX
ZLeBj 
[X
ZLeBpW
ATCgN
ミ
ミTv
lj
CDNS [jOu`ミ 
I
CDNS.BLOGFbcmrX^btuO
RT^gBlogFZLeBRT^g 
_gDqg
CDNSiCDNS_jpjon Twitter
Navi Site OCR``ISMSEo}[N\z^c 
ASP
SECURITY ACTION
ZLeBRTeBOCDNS
ISMS
ISMS
セキュリティサービス/セキュリティニュース


個人情報漏えいやインターネット犯罪、ウイルス情報等のニュースを掲載しています。テーマは“事故から学ぶ情報セキュリティ”。みなさんの組織の体制や、事件・事故が起こる可能性等を考慮しながらご覧ください。
過去のニュースを見る:  年度

前の20件1 2 3 4 5 6 7 8 9 10次の20件
1か月分すべての内容を表示する 2019年06月
日付 タイトル・内容
10日
内容を表示する
行政機関/公的機関からの情報 2018 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書【速報版】/JNSA
07日
内容を表示する
システム障害 システム障害で、証明書業務がほぼ全面的に停止/大阪市
05日
内容を表示する
行政機関/公的機関からの情報 ゆうちょ銀行をかたるフィッシング/フィッシング対策協議会
04日
内容を表示する
不正アクセス 不正プログラム混入による個人情報流出/通販サイト「アネモネ」
01日
内容を表示する
不正アクセス 不正アクセスによるメールアドレス漏えい/なっぷ・株式会社スペースキー

1か月分すべての内容を表示する 2019年05月
日付 タイトル・内容
29日
内容を表示する
不正アクセス 不正アクセスによる個人情報流出/ヤマダウエブコム・ヤマダモール
25日
内容を表示する
システム障害 システム不具合による個人情報漏洩/J SPORTS
25日
内容を表示する
行政機関/公的機関からの情報 インターネットサービス提供事業者に対する「認証方法」に関するアンケート調査結果/フィッシング対策協議会
24日
内容を表示する
行政機関/公的機関からの情報 プライバシーマーク制度社内教育用参考資料公開/JIPDEC(日本情報経済社会推進協会)
22日
内容を表示する
行政機関/公的機関からの情報 クラウドサービスに関連する国内外の制度・ガイドライン/JIPDEC(日本情報経済社会推進協会)
21日
内容を表示する
不正アクセス 不正アクセスによるお客様情報の流出/愛媛CATV
20日
内容を表示する
行政機関/公的機関からの情報 入退管理システムにおける情報セキュリティ対策要件チェックリスト/IPA
20日
内容を表示する
行政機関/公的機関からの情報 サイバーセキュリティ対策情報開示の手引き(案)」に対する意見募集/総務省
17日
内容を表示する
行政機関/公的機関からの情報 カメラ画像利活用ガイドブック・事例集/経産省
17日
内容を表示する
不正アクセス ホームページ改ざん被害/JA山口厚生連 周東総合病院
15日
内容を表示する
不正アクセス クレジットカード情報流出/小田垣商店オンラインショップ
14日
内容を表示する
不正アクセス 不正アクセス被害による迷惑メールの大量送信/札幌国際プラザ
13日
内容を表示する
不正アクセス 学生・教員専用サイトへの不正アクセスによる個人情報の漏えい/東京理科大学
13日
内容を表示する
サイバー攻撃 「リスト型アカウントハッキング(リスト型攻撃)」による不正ログイン/ファーストリテイリング
10日
内容を非表示にする
行政機関/公的機関からの情報 サプライチェーンにおける取引先のサイバーセキュリティ対策等に関する調査結果公開/大阪商工会議所
【調査の目的】
商取引の結節点に位置する大企業・中堅企業が、サプライチェーン上の取引先のサイバーセキュリティについて、どの程度把握・関与しているか、どの程度サイバー攻撃被害に遭っているか、今後、取引先に対しどのような要求事項を有しているか等を調査・公表することを通じて、サプライチェーン全体でのサイバーセキュリティに対する意識向上を図る

調査対象:全国の従業員100人以上の企業(118社)

【調査結果のポイント】
●大企業・中堅企業の約7割(68%)は、「仕入・外注・委託先(買い先)」「販売・受注・受託先(売り先)」におけるサイバーセキュリティやサイバー攻撃被害について「あまり把握していない」。
また56%は、取引先のサイバーセキュリティへの「関与・管理等」につき「何も(殆ど)せず」と回答。

●「取引先に今後求めていきたいこと」は「口頭や文書での注意喚起」(42%)、「契約締結の依頼/要件化」(34%)。「何も(殆ど)せず」の企業も約2割(19%)存在。

●「取引先がサイバー攻撃被害を受け、それが自社に及んだ経験」がある企業は4社に1社(25%)。
内容は、標的型メール(15社)、詐欺的誘導メール(13社)など。その結果、「情報漏洩」(5社)、システムダウン(3社)、データ損壊(3社)など実害も出ている。

●「取引先がもしサイバー攻撃を受け、その被害が自社にも及んだ場合、採り得る対処」としては、「口頭や文書での注意喚起」(51%)、「損害賠償請求」(47%)、「セキュリティソフト・ハード導入の依頼/要件化」(37%)、「取引停止」(29%)など。

●「中小企業は今後どうしていくべきか」については、「中小企業自身が自衛すべき」(60%)、「国や自治体が支援すべき」(45%)、「IT企業や損保会社が安価・簡便なセキュリティサービスを提供すべき」(30%)、「商工会議所などが支援すべき」(27%)など。

【詳細レポート】
http://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/press/190510sc.pdf

前の20件1 2 3 4 5 6 7 8 9 10次の20件

セキュリティニュースは、ソリューションパックおよびサポートパックでもご提供しています。
ウイルス情報についての記事は、影響力等が中程度以上のものを掲載しています。詳細は各サイトにてご確認ください。

Page Top

ISMS
ISMS

Copyright (C) 2002-2022 CDNS Corporation. All Rights Reserved.

情報セキュリティコンサルティング 情報セキュリティコンサルティング